こんにちは!
突然ですが、皆さん こちらのニュースをご覧になったことはありますか?
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20250731/5000025900.html より引用
1年以内に熊本市立の小中学校の給食室にエアコンを設置する
と、大西市長より7/25に発表されました。
コチラが発表された経緯としましては、
・給食室で働く方々の体調の安全管理
・食中毒等を防ぐ衛生管理
との事です。
それでは、ここでクイズです🚨
エアコンの無い夏の給食室は、どれくらいの室温だと思いますか?
正解は・・・なんと、
40度を超えるそうです。
開放的な外でさえ 体調不良になったりするのに、
衛生面に配慮して密閉された暑い空間で調理をされていたのです。
室内には火や熱を使う調理器具がたくさんあるため
体感温度はさらに高いと思われます🥵
もし、そんな空間で業務を続けていたらどうなるでしょうか?
言わずもがな、体調を崩します。
現に今年6月30日~7月11日の間に、給食従事者のうち
8名が熱中症が疑われる症状で医療機関を受診し、
そのうち2名は救急搬送されています。
これを機に、以前より意見が上がっていたエアコン設置が
1年かけて行われることになったんだそうです。
そして今回、県から本山設備にもお声がけいただき、
メンテナンス部 A部長が熊本市立城北小学校の取付に
携わらせていただきました。
先日着工し、無事にエアコンを設置完了✨
設置後の様子がコチラ!!
これで業務を行うにあたり、少しは快適な空間になったのではないでしょうか🍳
給食にお世話になってきた身として、
給食従事者の方々には本当に感謝しています。
今後も体調に気をつけながら、おいしい給食の提供をお願いいたします☺️
今回もご覧いただきありがとうございました!
また次回のブログでお会いしましょう~👋🏻