本山設備安心 CLUB
お客様が知りたいこと、使える知識を
ブログや動画でご紹介

BLOG

熊本の水を守ろう!① ~水って何? Part Ⅱ~

こんにちは~

あっという間にお盆休みが終わってしまいましたね🍆🥒🍅

まだ絶賛お盆休み中です!という方もいらっしゃるんですかね (羨)

お盆と言えば、

私は幼少期に《お盆玉》を貰っていたのですが、

皆さまはお盆玉の風習はありましたか?

※お盆玉・・・お年玉のお盆ver.

どうやら 東北~近畿地方は割と多いみたいですが

九州・四国ではあまり定番ではないらしいのです

まあ、私も家族もみんな生粋の熊本人なのですが😇

今でもお盆玉が欲しいと しみじみ思います(貰えるわけない)

古の思い出話はさておき、

皆さま、前回のブログはご覧いただけたでしょうか??

↓↓↓ 前回のブログはこちらから ↓↓↓

今回は 《水って何?》 のPart Ⅱ~ ✌

地球は水が豊富にあることから 水の惑星と呼ばれていますね

ですが、天王星や海王星も半分は水で出来ていると言われており

火星でも水の痕跡が確認されています

ほかの星にも水はあるのに、

なぜ地球だけそのように呼ばれるのでしょうか

結論から申し上げますと、ただ水が存在しているのではなく

《液体》の水が地表付近に豊富に存在しているからです

皆さま、地球を頭に思い浮かべてください

たしかに、ほかの星と明らかに違う点でいえば

宇宙から見たときに液体の水(海)があるのが一目瞭然ですよね🚰

地球上に存在する水の総量はおよそ14億㎦で、

そのうち97.5%(地球の3分の2)は海水が占めています

地球の水の総量の残りの2.5%は淡水です

その淡水もほとんどが固体で、南極の氷や氷河、

鉱山の冠雪として存在しています

2.5%のうち河川水・湖沼水・地下水などの

液体で存在する水は約0.8%しかないそうです😨

熊本は地下水が豊富で、あるのが当たり前だったので

地球上の水のうち地下水の量が1%にも満たないことに

驚きを隠せない・・・。

私たちが使っている地下水は貴重なものなのですね🥺

では、そもそも私たち熊本県民が使っている地下水は

一体どのようにして誕生したのでしょうか?

次回、【地下水都市 熊本】

お楽しみに🐻📚